Canon MP610を分解・修理してみよう!

Canonの名機「PIXUS MP610」。プリントヘッドの洗浄や本体の分解、詰め替えインクのコストなどを勝手に解説。

さくらサーバにffftpで接続 遅い(重い)ときの対処法 WordPress

更新日:

他のブログでもいろいろと紹介されていますが、どれを参考にしてもWordpressを入れているフォルダからダウンロード開始するまでに毎回1分以上待たされるので何かおかしいなぁと思いつつも放置していいました。

私の環境は

①さくらレンタルサーバでWordpressのブログを利用している。

②転送にffftpという転送ソフトを利用している(バージョン1.99a)。

③Wordpressを入れているフォルダのみダウンロード開始が非常に遅い。

いろいろネットの情報で設定してみました。


1.拡張タブでPASVモードを使うにチェックを入れる

PASVモード ffftp設定

2.最大同時接続数を1→4にする。

ダウンロードが始まった後は4つ同時にダウンロードしてくれるので確かに早くなりますが、ダウンロード開始までの待ち時間は改善されませんでした。

同時接続4 ffftp設定

3.私の場合の正解

結局これが原因だったのですが、この設定でダウンロード開始までに1分以上待たされていたものが瞬時につながるようになりました。

・LISTコマンドでファイル一覧を取得のチェックを外す。かわりにNLST-Rを使って高速に再帰検索だけにチェックを入れる。

ffftp 遅い 設定変更

ネットで探しても私のケースが特殊なのか同じ方法が見つからなかったので、困っている方の助けになればとブログの記事にしてみました。

当ブログのCANONの複合プリンターMP610との関連性は全くない記事になってしまいましたが、サイト引っ越しの作業でいろいろいじっているうちに見つけたので記事にしてみました。参考になりましたらコメントいただけたら幸いです。

ちなみにこちらのSynclogue様の『FFFTPの全設定項目の解説』というページでffftpの各設定の意味を解説してくれています。非常に勉強になりました。

-MP610の魅力

Copyright© Canon MP610を分解・修理してみよう! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.